イオンモール三光は地元には便利なショッピングセンター
イオンモール三光は大分県でも一番北側のエリアにあるショッピングセンターで、大分市からだと一般道で軽く2時間近くかかる距離ですので、どちらかというと北九州からのアクセスが近そうな感じです。とりあえず大分県のショッピングセンターということで足を運んでみることにしました。
イオンモール三光へのアクセス

10号線を北上し、ひたすら走ること1時間半。やっと中津市に入りカーナビの設定上で数キロまで近づきました。
このあたりの10号線は信号もなく快適な片道2車線道路なのでアクセスは容易ですね。

ようやくイオンモール三光の看板があり、ここを左折するように案内板が出ました。
10号線からは結構長い左折レーンがありましたのでわかりやすく入りやすいはずです。

左折するとジャスコとホームセンターのホームワイドの建物が見えてきました。
イオンモール三光の駐車場

イオンモール三光ショッピングセンターの駐車場に入ります。

まずはどこに止めようか止める場所を探します。お昼ぐらいなのですでに駐車場はいっぱいでした。

上は屋上の駐車場に登るスロープですね。右の建物がイオンモール三光です。

おや?このイオンモール三光にはちゃんとしたロゴがあるようですね。あまり他のイオン系のショッピングセンターでは見かけないのでちょっと不思議な感じです。ロゴ的にカフェチックですね。

イオンモール三光のジャスコ側入り口です。

スロープの下に無事に止められました。まだ奥の方は若干空いているようですね。
イオンモール三光の店内

ジャスコ側から入ります。ジャスコはどこにでもあるので特に目新しさは感じないのでいつもはスルーです。

イオンモール三光の専門店街です。

専門店街を真っ直ぐ進むとホームワイドやレストラン街があるようですね。

ここでは何かしらのイベントや催し物をする場所みたいです。あまり広くは作られていないですね。

駄菓子屋さんがありました。最近のショッピングセンターには結構入っていますね。

レストラン街に着きました。このイオンモール三光のレストラン街はそれほどの規模はなく、軽食程度だと思っていた方がいいですね。まともに食事できる所は、寿司名人と和食屋、丼屋、にんにくやくらいでしょうか?

100円ショップのダイソーがありますね。身近なスーパーにダイソーがあるとうれしいですね。

ホームワイドです。イオンモール三光では、スーパーのジャスコとホームセンターのワームワイドがあるので生活品のショッピングには便利ですね。ホームワイドもちゃんと普通の大きさがあり一通りそろっています。

ここには、コズミックパークというアミューズメント施設があります。そこそこ広いので子供と一緒にUFOキャッチャーなどで楽しみましょう。

いろいろな子供向けゲームなどもありますし、子供が遊べる屋内遊園地などもありますがこちらは有料ですね。

イオンモール三光専門店街の2階です。距離も短いのでちょっと買い物にはいいですね。2階の方が光が入ってきて明るい感じです。

イオンモール三光の床はつるつるしたタイル張りです。最近のショッピングセンターは絨毯なので、結構以前からあるショッピングセンターみたいですね。昔はみんなこんな感じでした・・・。
イオンモール三光は、身近にあるスーパー的な使い方はいいなと感じました。
わざわざ遠くから足を運ぶほどの規模はないので、期待するとガッカリします・・・。
大分市内でしたら、もちろんトキハのわさだタウンやイオンのパークプレイスの方がかなり大きい規模で楽しめますのでそちらの方をお勧めしたいと思います。
イオンモール三光 周辺関連レポート
イオンモール三光以外の
その他のおでかけレポート、おでかけ口コミレポートなどは以下からどうぞ

このホームページはサーチコンビニの一部となっていますので、
上から入ってお出かけレポートよりどうぞ!!
他にもたくさんの絶景スポットや宿泊施設、テーマパークや遊園地、公園などなど
たくさんのレポートが更新中です。
週末、混雑、空いている、穴場の、おすすめスポット、おすすめ観光地、遊べる、安く、激安、格安、週末、平日、3連休、お正月休み、年末年始、ゴールデンウィーク、GW、春休み、夏休み、お盆休み、冬休み、カップルに、家族で、1人で、子供が楽しめる、子供と、車で、バスで、船で、フェリー、飛行機、電車、近い、遠くない、周辺、宿泊、ホテル、旅館、温泉、ペンション、予約、パスポート、チケット、割引き、割り引き、クーポン、キャンペーン、お得、コンビニ、旅行会社、プラン、ツアー、バス、ピストンバス、高速バス、
|